Yasuji Shima
自己紹介:
1979年11月11日、兵庫県西宮市甲子園の病院にて生まれる。
1986年4月、兵庫県西宮市立鳴尾北小学校に入学。
1988年9月、潰瘍性大腸炎を発症し、1ヶ月半の入院生活を送る。
退院後も、腹痛、下痢に悩まされ、小学校時代は両親ならびに祖母の送り迎えを受ける。
1992年4月、関西学院中学部に入学。
1992年9月、成長ホルモンが不足していることがわかり、成長ホルモン投与の治療を受ける(~1997年)
1995年1月、阪神大震災を経験(幸い家は半壊ですみ、身内、友人にも死亡者なし)
1995年3月、関西学院中学部を卒業。
1995年4月、関西学院高等部に入学。
1998年3月、関西学院高等部を卒業。
1998年4月、関西学院大学商学部に入学。
2002年3月、関西学院大学商学部を卒業。
2005年11月 公認会計士二次試験合格(学生時代に公認会計士を目指そうと志し、大手予備校に通いながら受験勉強を行う。卒業後数年で合格)
2005年12月、就職に伴い、20数年住んでいた兵庫県から東京都に移転する。
2011年7月、コミュニケーションスキルアップを目指したビジネススクールに通う(2012年2月卒業)。
2012年9月、友人の薦めでディマティーニ・メソッドの個人セッションを受ける。
2013年5月、トレインド・ディマティーニ・メソッド・ファシリテーターの資格を取得。
資格:
公認会計士・税理士簿記論・トレインド・ディマティーニ・メソッド・ファシリテーター
趣味:コーラス(現在はビジネススクール仲間とコーラス隊を結成)・コンサート鑑賞・読書(歴史小説、推理小説)・ドライブ・温泉めぐり
友人からの紹介文
嶋さんとは同じビジネススクール出身で仲良くしてもらっています。会話をするといつも思うのですが、非常に頭の回転の早い方で、こちらの考えている事や話そうと思っている事の2歩や3歩いつも先に進んでいるような印象を受けます。
英語や会計の知識等幅広く、頼りにされている方も多いですが、決して驕ることなく、相手の話を親身に聴いて下さいます。士業のようなお堅い仕事をされていたにも関わらず、人と接する事が大好き、またその能力はあっても決して自分からは表に出ようとせず、人を影でサポートできる。例えるならば月のように柔らかく周りを照らしてくれる方です。
完璧主義に見える反面、おっちょこちょいな部分も垣間見える嶋さんは、とても人間味に溢れています。
(30代 男性)
この嶋 康嗣さんという方を一言で表すなら「黒幕」という呼び名が正しいのかもしれません。ただ「黒幕」と言っても、裏で何かを企んでいるのは確かですが、それは一重に仲間と共に学び、楽しみたいと言う純粋な想いから・・・。斬新な勉強会開催や声楽家を唸らせるようなコーラスなど、仲間を募って共に楽しもうという姿勢は、接しているとひしひし伝わってきます。その想いを感じて慕う人が多いのは確かです。 一見クールに見えるお人柄ですが、内には情に熱いものを持っており、困っている人がいれば見過ごすことが出来ない優しさをお持ちの方だと思っています。
(30代 男性)
静かに幸せオーラを感じる彼こそ「嶋康嗣」さん。
まだ誰も見たり聞いたりしたことのない世界観をもっていて、接することでその感覚に触れられます。
やはり魅力は、器の大きさと穏やかさ。多くの人はその個性と穏やかさに癒されるはずです。
すっきりした気持ちにもなります。ごちゃごちゃしていた事を横で監督し、整理する嶋さん。そのスキルに憧れています。
実際に関わることで癖になること間違いなし。
愛の塊。是非その原石に触れることで「違う世界」を広げてくれる貴重な存在です!
(30代 女性)